(かのすえ ひろし) 洋画家
生没:1927~1991年
形状ではなく色を重視した作風が特徴的な洋画家です。
東京美術学校では梅原龍三郎に学び、1950年代には欧州留学も経験しています。
暗色の中で対象がまるで明るく輝くかのような描法で注目されました。特に花を主題とした作品が人気となっています。
国画会での作品発表の他、東京藝術大学の教授も務めました。
1927年 東京に生まれる。
1946年 東京美術学校に入学。
1954年 同校油画科の助手となる。
1957年 国画会展にて国画会賞を受賞。
1960年 国画会会員となる。
1963年 個展開催。
1972年 国画会を脱退し無所属に。
1980年 東京藝大教授に就任。
1988年 退官し名誉教授となる。
1991年 逝去
買取品目
出張買取は、東京都を中心に 埼玉県・千葉県・神奈川県にも対応しております。まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。
買取強化エリア