(なかたに たい) 洋画家
生没:1909~1993年
落ち着いた色調で描く風景画作品を得意とした洋画家です。
春陽会や日本美術会での発表の他、挿絵画家や美術評論などでも活躍しました。
また、絵本画家いわさきちひろの指導も行っており、一度画家を挫折した彼女を大きく後押ししました。
1909年 三重・松阪に生まれる。
1929年 上京し川端画学校に入門。
1930年 春陽展にて初入選。
1939年 新文展にて特選を受賞。
1942年 いわさきちひろに絵を教える。
1945年 徴兵されるも復員。
1951年 日本美術会に入会。
1959年 日本国際美術展にて優秀賞を受賞。
1966年 日本美術会代表に就任。
1971年 東京藝大教授に就任。
1976年 いわさきちひろ記念事業団理事長に就任。
1993年 逝去
買取品目
出張買取は、東京都を中心に 埼玉県・千葉県・神奈川県にも対応しております。まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。
買取強化エリア